原付・小型バイクのご当地ナンバー
【鳥取県編】
全47都道府県を網羅 掲載市町村区630以上
四輪自動車の地方版図柄入りナンバープレートはコチラ「地方版図柄入りナンバープレート 一覧 (四輪自動車)」または 地方版図柄入りナンバープレート 中国 (四輪自動車)
鳥取県ご当地ナンバープレートの紹介です。地域の観光・グルメ・道の駅情報なども少し扱っています。
当サイトの画像は、日本経済研究所さんの承諾を貰って使用しています。コピー・転載は禁止されています。
日野町(ひのちょう)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県日野郡日野町 おしどりの住むまち 人口3,202人
日野町の鳥・鳥取県の鳥に指定されているオシドリのデザインです。日野町は滋賀県蒲生郡日野町と区別するため、鳥取県日野町または日野郡日野町と呼ばれることもあります。
日野町を流れる日野川には、毎年10月頃から3月頃までオシドリが飛来します。オシドリはとても警戒心の強い鳥ですが、日野川のオシドリ観察小屋から多いときには1,000羽以上の姿を間近に見ることができます。金持テラスひのはお土産屋さんですが、宝くじ売り場や金持神社の分祀があります。
日野町には金持神社(かもちじんじゃ)という縁起の良い名前の神社があり、金運・開運祈願の神社として知られています。かつて周辺に鉄を算出する山が三つあったことが金(鉄)持と呼ばれるようになった由来だそうです。

日野町では「福寄せ雛プロジェクト」を行っています。全国からお雛様に定住してもらい、日野の生活を楽しんでもらおうという計画です。定住したお雛様は一年を通して展示されています。
琴浦町(ことうらちょう)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県東伯郡琴浦町 小さいくせに全部ある惑星「コトウラ」 人口17,220人
琴浦町の特産品を持った漫画・アニメキャラクターの琴浦さん、牛とトビウオ(あご)が描かれたデザインです。
「琴浦さん」(2011~2015年)は累計400万アクセスを超える人気web漫画で、後に漫画として単行本化、TVアニメ12話が放送されました。後のスピンオフ作品では琴浦町が舞台となっています。
鳴り石の浜はごろた石という楕円形の石が集積する浜辺で、波が行き来すると「カラコロ」と音がします。「よく鳴る=良くなる」と験を担ぐ意味合いがあり、石に願いを書いた石絵馬を投げると願いが叶うと言われています。
光(みつ)地区は観光地ではありませんが、日本一の鏝絵の密度と古い町並みが相まってアートを感じる一角になっています。鏝絵とは漆喰を用いたレリーフのことで、筆やノミではなく左官鏝を用いて仕上げます。もともとは網元や豪商の蔵などに富の象徴として造られたものです。神崎神社には美しい木の彫刻がたくさんあり、なかでも龍の大彫刻は圧巻です。
岩美町(いわみちょう)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県岩美郡岩美町 しまっておいた日本がある 人口11,380人
岩美町の海と浦富海岸にある千貫松島(せんがんまつしま)のデザインです。
周囲50m、高さ10mの洞門に見事な松が生える千貫松島は、その見事さに旧鳥取藩主の池田綱清が「わが庭にこの岩つきの松を移すことができた者に、禄千貫を与えよう。」と言ったといわれています。
岩美町の主な産業は水産業で、市町村別ズワイガニ(松葉ガニ)の漁獲量が日本一です。冬の味覚松葉ガニは、甲羅の大きさが11cm以上になると産地識別タグが付けられます。松葉ガニは鳥取県のプライドフィッシュであり、「とっとり松葉ガニ」の商標で販売されます。「5輝星(いつきぼし)」はさらに上位の格付けとなります。

真ガキと異なり岩ガキの旬は夏で、鳥取県産のものは素潜り漁等で採られた天然ものです。鳥取県では、県内で採取された岩ガキを「夏輝(なつき)」、墨袋を取り除いたケンサキイカを「白輝姫(しらきひめ)」ブランドとして販売しています。
岩美町観光協会です。岩美町は海岸線の海の風景、25mほどの深さまで見えるクリアブルーの海が人気で、遊覧船、シーカヤック、グラスボート、トビウオすくいなど海の体験があります。
倉吉市(くらよしし)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県倉吉市 活気あふれる元気な倉吉 人口48,560人
イメージキャラクター「くらすけくん」のイラストと白壁土蔵群、右側に打吹山(うつぶきやま)と市の花 ツバキが描かれています。
打吹玉川地区の玉川沿いにつらなる白壁土蔵群は、江戸・明治時代に建てられた赤瓦白壁の町並みが、当時の落ち着いた雰囲気そのままに残っています。玉川を中心に約9.2ヘクタールが「 倉吉市打吹玉川伝統的建造物群保存地区」に指定されています。倉吉白壁土蔵群観光案内所と倉敷ふるさと工芸館。
鳥取県は二十世紀梨の生産で日本のシェア約50%を有し、倉吉市の特産品にもなっています。倉吉市には日本で唯一の梨の博物館、鳥取県立鳥取二十世紀梨記念館「なしっこ館」があります。
倉吉市は「ふるさと名物」として”レトロ&クールツーリズム”を指定、レトロな町並みとポップカルチャーの融合がみられます。くらよしフィギュアミュージアムです。
「なぜ鳥取に里見八犬伝?」:倉吉市は里見八犬伝のモチーフとなった里見忠義と8人の家臣が晩年を過ごした場所とされます(美濃里見氏説に依る)。舅である大久保忠隣の失脚に連座して忠義は安房(南総)を没収され、代わりに伯耆倉吉3万石を与えられました(実質は配流であり4千石でしかなかった)。倉吉八犬伝公式サイトです。
境港市(さかいみなとし)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県境港市 さかなと鬼太郎のまち 人口33,890人
「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎が描かれています。
境港市は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者 水木しげる氏の出身地です。境港駅から東に伸びる「水木しげるロード」には、約177体(増加中)の妖怪ブロンズ像が配置され、夜間はライトアップされます。水木しげるロード以外にも水木しげる記念館、妖怪神社、鬼太郎列車、鬼太郎フェリー、米子鬼太郎空港など妖怪に出会える場所が沢山あります。
水産資源に恵まれた境港は日本海側有数の漁港で、特にクロマグロ(本マグロ)やカニ(ズワイガニ、紅ズワイガニ)が有名です。境港水産物直売センターは2022年にリニューアルオープンしました(冬:カニ・ノドグロ、夏:カキ、イカ等。足元が濡れていて滑りやすい)。
境台場公園の近くには日本最大級700種4000点の魚の剥製の展示がある「海とくらしの資料館」があります。展示数が多いうえに工夫が凝らされているため、「動かないからつまらないな」とはならず、むしろじっくり観察できるという長所が際立ちます(サメ、マンボウ、リュウグウノツカイなどが人気)。
水木しげる記念館前庭周辺に動く妖怪影絵が登場。
北栄町(ほくえいちょう)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県東伯郡北栄町 やさしい風のふくまち 人口14,720人
青山剛昌氏原作の推理漫画・アニメ「名探偵コナン」のデザインです。
北栄町は「名探偵コナン」の原作者 青山剛昌氏の出身地で、北栄町では「コナンの里」構想での町おこしを行っています。北栄町役場から北に伸びるコナン通りにはコナン大橋がかかり、名探偵コナンのキャラクター銅像が並びます。
コナン通りにカフェ・アイス屋さん・ベーカリー・グッズ屋さんが集まった「コナンの家 米花商店街(べいかしょうてんがい)」がオープンしています。

コナン通り北側道の駅大栄に隣接する場所に青山剛昌ふるさと館があり、青山剛昌氏のルーツが解る資料や原作ギャラリーのほか、スマートフォンのARを使ってコナンキャラクター達と一緒に写真を撮る事もできます。
北栄町には、市町村直営では日本最大級の風力発電施設があります。日本海に面する北条砂丘に1,500kWの風車が9基建てられ、地球温暖化防止と環境問題の普及啓発のシンボルとして活躍しています。
湯梨浜町(ゆりはまちょう)
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
鳥取県東伯郡湯梨浜町 天女に会えるまち 人口16,840人
天女キャラクター「ゆりりん」と東郷池の四ツ手網が描かれています。2013年から50cc以下のミニバイクを対象に交付されています。
湯梨浜町は鳥取県中部北側にある町で東伯郡に属しています。「温泉(湯)」と「二十世紀梨」、「砂浜」から一文字ずつとって「湯梨浜」としています。東郷池を囲む北西部が平野、南部~南東部にかけて丘陵地が広がっています。ゆりりんは羽衣石地区に残る天女伝説をモデルに、羽合温泉(はわいおんせん)からハワイ州と姉妹都市関係にあるということから「ハワイアンな天女」というキャラクターになっています。
湯梨浜町の北西部にある東郷池は周囲が12km、中央付近の湖底から温泉が湧いていて冬には湖面から湯気が立ち昇る神秘的な汽水湖です。2kmほどの橋津川と通じて海とつながっていて、大和蜆という大粒のしじみが採れます。東郷湖の湖畔にははわい温泉と東郷温泉があり、東郷温泉には中国式の庭園 燕趙園、道の駅 燕趙園といった施設があります。
https://youtu.be/ajELouN0JtA
東郷湖羽合臨海公園は東郷池北西部にある都市公園です。野球場・多目的広場・スケート場などの運動施設があり、夏にはあやめ・花菖蒲・蓮、冬はイルミネーションが施されています。少し離れますが、同公園の北西側の山陰道青谷・羽合道路(国道9号)沿いに道の駅 はわいがあります(食堂、農産物直売所、コンビニ等がはいっている)。
グラウンド・ゴルフとはゴルフと同様に打数を競う競技であり、広い場所が必要なく、使用器具が簡便なことから高齢者向けスポーツとして優れています。湯梨浜町(旧泊村)が発祥の地であり、町ではグラウンド・ゴルフとウォーキングを推奨しています。