原付・小型バイクのご当地ナンバー
全47都道府県を網羅 掲載市町村区550以上
四輪自動車の地方版図柄入りナンバープレートはコチラ「地方版図柄入りナンバープレート 一覧 (四輪自動車)」
★サイトの紹介
当サイトでは、主に原付バイクのご当地ナンバープレートを紹介しています。(一部4輪自動車あり)
走る広告塔と呼ばれる「ご当地ナンバープレート」には、特産品や観光地、歴史的建造物、行事や祭りなど、地域の魅力がたくさん詰まっています。ご当地ナンバープレートをきっかけに、地方都市に興味を持っていただければ幸いです。
ご当地ナンバープレートて何?
・市区町村が交付している、原動機付自転車・小型特殊自動車用ナンバープレートの、形状や図柄をオリジナルにデザインした物。「ご当地プレート」「デザインナンバープレート」「オリジナルナンバープレート」とも呼ばれている。
・例 大阪府堺市のご当地ナンバープレートです。仁徳天皇陵の形のプレートに、旧堺燈台が描かれています。
出典元「日経研調べ ご当地プレート」
画像は日本経済研究研さんの承諾を貰って使用しています。コピー転載は禁止されています。
・ナンバープレートの色は、次の5種類
白色(50ccバイク 第一種原動機付自転車)
黄色(51~90ccバイク 第二種原動機付自転車乙)
桃色(91~125ccバイク 第二種原動機付自転車甲)
緑色(農作業用などの小型特殊自動車)
水色(50cc以下の4輪車などのミニカー)
原付・小型バイクのご当地ナンバー一覧
都道府県別目次
都道府県名をクリックすると都道府県別ページにジャンプします。
市町村別をクリックすると、市町村の目次にジャンプします。
都道府県 | 導入数 | |
北海道 |
市町村別 |
19 |
青森県 |
市町村別 |
10 |
岩手県 |
市町村別 |
6 |
宮城県 |
市町村別 |
13 |
秋田県 |
市町村別 |
3 |
山形県 |
市町村別 |
7 |
福島県 |
市町村別 |
16 |
茨城県 |
市町村別 |
16 |
栃木県 |
市町村別 |
11 |
群馬県 |
市町村別 |
10 |
埼玉県 |
市町村別 |
41 |
千葉県 |
市町村別 |
31 |
都道府県 | 導入数 | |
東京都 |
市町村別 |
26 |
神奈川県 |
市町村別 |
17 |
新潟県 |
市町村別 |
6 |
富山県 |
市町村別 |
11 |
石川県 |
市町村別 |
6 |
福井県 |
市町村別 |
6 |
山梨県 |
市町村別 |
10 |
長野県 |
市町村別 |
15 |
岐阜県 |
市町村別 |
17 |
静岡県 |
市町村別 |
15 |
愛知県 |
市町村別 |
26 |
三重県 |
市町村別 |
7 |
滋賀県 |
市町村別 |
5 |
京都府 |
市町村別 |
4 |
大阪府 |
市町村別 |
29 |
兵庫県 |
市町村別 |
11 |
奈良県 |
市町村別 |
12 |
和歌山県 |
市町村別 |
6 |
鳥取県 |
市町村別 |
7 |
島根県 |
市町村別 |
4 |
岡山県 |
市町村別 |
13 |
広島県 |
市町村別 |
10 |
山口県 |
市町村別 |
9 |
徳島県 |
市町村別 |
3 |
香川県 |
市町村別 |
11 |
都道府県 | 導入数 | |
愛媛県 |
市町村別 |
11 |
高知県 |
市町村別 |
13 |
福岡県 |
市町村別 |
18 |
佐賀県 |
市町村別 |
5 |
長崎県 |
市町村別 |
7 |
熊本県 |
市町村別 |
12 |
大分県 |
市町村別 |
7 |
宮崎県 |
市町村別 |
5 |
鹿児島県 |
市町村別 |
7 |
沖縄県 |
市町村別 |
6 |
|
|
・2020年9月16日現在534市区町村が登録されています。
・スポンサードリンク
ボトルアクアリウムに興味のある方はコチラ
エビのボトルアクアリウム通販